じゃがりこの賞味期限切れ1か月は食べれるの?味の変化や保存方法について

スポンサーリンク

 

ご当地商品含め、毎年様々な新しい味が発売されているじゃがりこですが、それぞれの商品にちゃんと別々の賞味期限が設けられていることを知っていますか?

新しい味だからとついつい買い溜めしちゃう人は、ぜひこの記事で紹介するじゃがりこの賞味期限を確認してから食べてくださいね。

なお、今回紹介するじゃがりこの賞味期限は、2024年2月までに発売された商品です。

スポンサーリンク

じゃがりこの賞味期限切れ1か月は食べれるの?

カルビーでは、官能検査と油劣化検査と呼ばれる専門的な検査でじゃがりこの賞味期限を決めており、これらは一定の温度や光量を維持した場合を想定しています。

そのため、賞味期限が1か月も切れた場合、袋が劣化するなどが原因でカルビーが実施した官能検査と油劣化検査の結果と合致しない場合がでてくるため、食べられないかもしれません。

そこでじゃがりこは賞味期限切れのものを食べるよりも、以下に紹介する味ごとの賞味期限を守るようにしてください。

特に以下に紹介するのは期間限定のじゃがりこなので、万が一賞味期限が切れたらもったいないと思わず、廃棄したほうがいいでしょう。

じゃがりこ 鶏皮うま塩味 Lサイズ

賞味期限は5か月で、2024年3月に終売が予定されています。

そのため、買い溜めするとしても2024年8月までには必ず食べきるようにしたほうがいいでしょう。

 

じゃがりこ梅味

2023年1月から発売されたじゃがりこで、賞味期限は通販で買うと30日以上のものが配送されてきます。

しかし、2023年5月には終売されているじゃがりこなので、もし家に余ったじゃがりこ梅味がある場合は、すぐに捨ててください。

 

じゃがりこ関西だし

コンビニ以外の店舗で売られているじゃがりこで、購入場所によって賞味期限までの期間に差があり、通販では50日以上のものが売られています。

ただし2024年2月には終売が予定されているので、もし2月下旬に買ったじゃがりこ関西だしがある人は、賞味期限が1か月も切れたものを食べず、必ず2024年4月から5月上旬までには食べるようにしてください。

 

じゃがりこピリ辛ラー油チキン味

2024年2月上旬に終売したじゃがりこなので、まだ残っている人は7月上旬くらいまでには必ず食べてください。

賞味期限が切れてもすぐに食べられなくなることはありませんが、賞味期限切れのじゃがりこを食べたときの安全性はカルビーでも保障されていません。

 

じゃがりこ牛たん味

牛たん味のじゃがりこはお土産用に売られているタイプで、賞味期限が6か月と通常たいぷよりも少し長いです。

しかし、一度開封するとじゃがりこに使われている油が酸化して、美味しく食べられなくなるため、開封したらすぐに食べきったほうがいいでしょう。

 

じゃがりこ野沢菜こんぶ味

長野駅のお土産ショップに売られているじゃがりこで、お土産系じゃがりこの中でも賞味期限が4か月と短いです。

なお、このじゃがりこは20グラムずつ個包装で分けられているので、食べる分だけ開封して残りは湿気や直射日光の届かない場所には保存しておきましょう。

 

じゃがりこたこ焼き味

主に近畿地方のお土産ショップで売られているじゃがりこで、賞味期限は製造日から6か月です。

箱入りタイプは20グラムずつ小分けにされていますが、38グラムの袋タイプは小分けされていないので、一度開封したら賞味期限に関わらずすぐに食べきってください。

 

じゃがりこの賞味期限切れはいつまで食べれるの?

じゃがりこの販売元カルビーでは、賞味期限が切れたらすぐに食べられなくなることはないが、もし食べるときは臭いや色を確かめた上で食べてほしいとの規定があります。

しかし、どの程度色や臭いが変わっていると食べられるかは名言しておらず、食べるときはあくまでも自己責任の上なので、賞味期限から長期間経ってしまったじゃがりこは食べないほうがいいでしょう。

スポンサーリンク

じゃがりこが傷むとどうなる?味の変化は?

保存状態にもよりますが、傷んだじゃがりこは、表面についた味付けようの粉が水っぽく変化しているように思えました。

あくまで個人的な体験談ですが、賞味期限内のじゃがりこは適度な硬さを持っており、じゃがいもや各フレーバーの味を強く感じられます。

しかし、傷んだじゃがりこはじゃがいもの皮をそのまま食べたような青っぽい酸っぱさがあるので、あまり美味しくありません。

じゃがりこの保存方法は?

未開封のじゃがりこは直射日光や湿気を防げる場所に保存してください。

一方開封済みのじゃがりこを保存するときは、ドン・キホーテや100円ショップなどで専用の蓋を買い容器に取り付けてください

地域によっては、ドラッグストアに売っていたり、じゃがりこを買った人に無料で配布していることもあります。

じゃがりこのアレンジレシピを紹介

じゃがりこのアレンジレシピの中で特におすすめしたいのが、じゃがりこを使ったじゃがいも餃子です。

作り方は、じゃがりこの容器の中にお湯を少量入れてじゃがりこを溶かし、にんにくのすり身を少しいれます。

それを市販の餃子の皮に包んで175度の油で揚げ餃子にするとすごく美味しいですよ。

作るときのコツは、じゃがりこ自体がうす味の場合、塩を一つまみほど加えるとちょうど良い塩梅になります。

ちなみにチーズ味のじゃがりこを餃子にすると、チーズ餃子のような味になるので、興味のある人はぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

さて今回はじゃがりこの賞味期限切れについえ紹介してきました。

改めてじゃがりこの賞味期限は最大で5ヶ月程度です。

さらに期間限定じゃがりこは賞味期限まで30日ほどしかない物もあるので、一度開封したら食べきることをおすすめします。

万が一開封済みのじゃがりこを保存するときは、ドン・キホーテやドラッグストアなどでじゃがりこ用の蓋を買って中に湿気が入り込むのを防いで保存するか、アレンジレシピを参考にして調理してから食べましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です