みなさん!こんにちは。
閉店時間近くにいくとオツトメ品などど書かれたシールが張られ割引されているサンドイッチが沢山ありますよね?
しかし賞味期限をみると時間ギリギリなので、翌朝の朝食で食べても大丈夫かどうか気になります。
そこでこの記事では、賞味期限切れのサンドイッチが食べられるかどうかを体験談を交えてご紹介します。
最後までゆっくりとご覧ください。
目次
サンドイッチ賞味期限切れ1日は食べれるの?
サンドイッチは賞味期限から1日経過すると、パンの表面が徐々にパサパサして少し触れるだけで崩れるようになりますが、問題なく食べられます。
また、タマゴサンドや照り焼きサンドなど、具材にソースが多いサンドイッチは、パン全体にソースがしみ込んでいき色が変色しますが、食べても問題はありません。
ただレタスやコールスローなど、シャキシャキした食感の食べ物は、出来立てと比較して萎びているため、食べられますがあまり美味しくありません。
2021年7月21日から長野のセブンイレブンで発売されている、野菜サンドを食べるときは注意しましょう。
反対に賞味期限切れ1日がちょうど美味しくなるサンドイッチもあります。
例えばカレーを挟んだものやライムギパンを使ったサンドイッチが有名。
カレーは具が沢山入っていれば、時間を置いた分だけ食材のうま味成分を吸って美味しくなります。
レトルトカレーでサンドイッチを作るときの参考にしてみましょう。
さらにライ麦パンのサンドイッチは、1日時間を置けばライ麦の酸味が焼きたてよりも控えめになるため、食べやすくなります。
注意点は、賞味期限が一日以上たったカレーサンドイッチは、雑菌繁殖の危険性も考えて食べないほうがいいこと。
時間が経ってもライ麦パンの酸味が変わらないときは、サンドイッチに使うバターやチーズを少し多めにすると食べやすくなることを覚えておきましょう。
2021年7月21日からセブンイレブンからもライムギパンを使ったサラダチキンが東北地方を中心に発売されているので、お近くにセブンイレブンのある人はこちらをおすすめ。
ベーグルパンを使ったサンドイッチも調理してから30分後は、パン全体に水分がいきわたるため美味しくなります。
しかしベーグルパンには油脂が使われていないので、賞味期限切れから1日も経過すると季節によってはカビが生えて食べられなくなることのほうが多いです。
食べる前にはパンの外側だけでなく内側にカビが生えていないかを確認し、少し草っぽい香りがするときは食べずに廃棄してください。
特にローソンのベーグルサンドは、ホイップクリームを使っているので、賞味期限が切れてから食べられなくなる時間が非常に短いです。
購入日当日中に食べるつもりでいたほうがいいでしょう。
サンドイッチ賞味期限のコンビニと手作りの違いは?
お店のサンドイッチは、添加物の使用や材料の配合バランスで賞味期限を伸ばしています。
しかしこれらの方法は、家庭では用意できないものもあるので、サンドイッチを作るときには材料の加工方法を工夫してみましょう。
パンはそのままだと野菜の水分を吸いやすく長期保存に適していないので、バターやマーガリンを厚めに塗ってください。
さらにトマトの種の部分やレタスは、サンドイッチに使う前にペーパータオルで十分に水分を吸ってから使ってください。
マヨネーズなどのドレッシングをハムなどのお肉のみに使うのも効果的で、パンが濡れて賞味期限が短くなるのを防ぐことができます。
そしてお弁当箱におかずと一緒に入れるときは、必ず水分の出ない食品にして、雑菌の繁殖を抑えてください。
こうすることで、添加物を使わないサンドイッチでも24時間以内だったら食べても大丈夫です。
食べるのがそれ以降になるときは、加熱済みの食材を使ったり保冷剤を使って保存するなどしないと食べられないので要注意!
コンビニサンドイッチはいつまで食べれる?
セブンイレブンでは、2018年3月20日からミックスサンドとシャキシャキレタスサンドの賞味期限を3割伸ばした歴史があります。
皆さんもこれらの商品を時間が経ってから食べたときに、パンが野菜の水分を吸ってビショビショになり食べにくくなった経験ありませんか?
セブンイレブンではこの状態になったときの廃棄率が異常に高かった記録があるため、パンに使われている小麦粉の量を変えて時間が経っても美味しく食べられるようにしています。
賞味期限も40時間近くもつので、買い置きにも便利なサンドイッチです。
ローソンでは、2021年7月より既存商品の具材を増量したサンドイッチを販売しています。
賞味期限も従来の半日から24時間と同じで、具材の量が食べられるまでの期間を短くしてしまうこともなく、30時間経過しても食べられることを確認済み。
注意点は、380円のヒレカツBOXは時間が経つと冷蔵庫で保存していても、若干油の香りが強くなってしまっていました。
食べられはしますが、風味が損なわれているので要注意。
反対に258円のミックスサンドは購入から30時間経っても食べられました。
タマゴサンドの風味もそんなに変わらず、ハムとレタスサンドのパンが若干濡れていたこと以外は特に問題ありませんでした。
ちなみに賞味期限近くのサンドイッチを買うならセブンイレブンをおすすめします。
セブンイレブンでは食品ロス削減の取り組みとして、賞味期限が近い商品にエシカルプロジェクトと書かれたシールが張られています。
該当商品を買うと商品の価格5パーセント分のnanacoポイントが付与されるので、すぐ食べるなら新しく陳列された商品を買うよりもお得です!
手作りサンドイッチはいつまで食べれる?
手作りサンドイッチがいつまで食べれるのか、手作りのサンドイッチを販売しているお店で確認してみましょう。
横浜サンド
神奈川県横浜市にある手作りサンドイッチのお店横浜サンドでは、添加物を使わないサンドイッチが食べられることで有名。
閉店時間近くになっても賞味期限が翌日9時までのサンドイッチが売られており、品ぞろえも抜群。
ランチタイムに行けば、賞味期限が20時間以内になっているサンドイッチセットが400円前後で買えます。
ミスターシェフ上越店
おやつにサンドイッチが食べたい人にはミスターシェフ上越店のサンドイッチもおすすめですよ!
一口では食べられないほどに大きくカットされたフルーツがはいっているサンドイッチで、賞味期限は3時間と短めですが、300円程の低価格サンドイッチも売られています。
2021年6月5日にオープンしたばかりなので、気になる人はぜひ!
サンドイッチ専門店Marco
ベジタブルコンソメマリネや三元豚しそチャーシューを始めとした個性的なサンドイッチならサンドイッチ専門店のMarcoがおすすめ。
平均価格450円に相応しいボリューミーなサンドイッチが、当日23時までの賞味期限で売られています。
翌朝に食べるときは、電子レンジで温めてパンが具材から吸った水分を蒸発させてから食べると美味しくいただけます。
公式サイトで告知されている方法ではないので、自己責任になりますが、筆者が実際食べられることを確認済みなので興味がある人はどうぞ!
サンドイッチ専門店サンドーレ
賞味期限の安全面で言えば、リスクマネージメントの情報を公開しているサンドイッチ専門店サンドーレはいかがでしょうか?
このお店では当日作った具材しかサンドイッチに使っておらず、賞味期限も当日中ならば安心して食べることができます。
厨房や店内には害虫駆除機が設置されていて、調理中だけでなく商品陳列中の安全も維持できているところがポイント。
サンドイッチの賞味期限は具材によって違うの?
お店で売られているサンドイッチには、酸化防止剤などの食品添加物が入っているので、未使用の場合と比較して賞味期限を伸ばすことはできます。
しかしサンドイッチのパッケージの多くは、薄い袋やプラスチック容器で空気からの干渉を防ぐことができません。
そのため酸化を防いだとしてもカビの影響を防げるわけではないので、賞味期限が具材によって大きく変化することはありません。
一方食品添加物を使っていないサンドイッチはこの限りではなく、フルーツや生野菜など食品添加物を使うのが難しい具材は数時間以内に賞味期限が切れてしまいます。
実際の商品を例にするとセブンイレブンのチキンカツサンドは、賞味期限が12時間ですが、ローソンのハムカツミックスサンドは24時間の賞味期限になっています。
この他にもセブンイレブンのこだわりタマゴのサンドとジューシーハムサンドの賞味期限が12時間で同じなど、会社が同じで材料が違っても賞味期限が大きく変化することはありません。
サンドイッチの上手な保存方法は?
皆さんは食品業界に3分の1ルールという商売風習が根付いていることをご存じですか?
これは賞味期限の他に納入期限と販売期限を設けているものです。
納入期限とは交通事故などにより納入期限に間に合わなかった商品は廃棄するルール。
販売期限とは、お客さんが賞味期限切れの商品を過って購入しないように、早めに廃棄するルールです。
お店にもよりますが、販売期限が過ぎた商品はレジを通すこともできないので、安全に食べられる商品のみが陳列されています。
しかしこの保存方法だと災害などの影響で納入期限に間に合わなかった商品が商品棚に陳列もされず廃棄されるという事態になってしまいます。
そこでセブンイレブンの永松文彦社長は2020年の取材で、一部商品の賞味期限を2倍近くにすることを発表しています。
この試みでは特に保存方法を変えているわけではなく、現行の商品でも賞味期限を伸ばしても問題ないという判断だったようです。
事実この発表前後でセブンイレブンを始め、多くのお店のサンドイッチが陳列されている商品棚の保存温度が変わった傾向もなく、平均して3度から5度で保存されています。
外の温度変化に対応するべく少し低めの温度に設定しているようなので、温度変化の影響を受けにくい家での保存ならば、多少温度が上がっても賞味期限が大きく変わることはありません。
サンドイッチ賞味期限切れ1日は食べれるのかのまとめ
さて、ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事ではサンドイッチ賞味期限切れ1日は食べれるのかについてご紹介してきました。
コンビニは食品ロスを削減するために、賞味期限を長くしたり材料を変えたり工夫してはいますが、今回紹介した一部商品の中にはその工夫が役に立たないものもあります。
しかし賞味期限の短さをウリにして、低価格で売っているお店もあるので、節約のためにもこれらの商品も積極的に買ってみましょう。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す