さて、みなさんは、巷で大変話題になっている室次醤油をご存じですか?
私も愛用しているのですが、かなり便利なアイテムなのでとても活躍してくれるんですよね。
そんな室次醤油ですが、最近では人気になりすぎ、店舗によっては売り切れなんて噂もあるようです。
そこで今回、独自の調査で室次醤油がどこで買えるのか?またどこで売っているのかを調べてみました。
室次醤油の事が気になってる方はぜひ最後までゆっくりとご覧になってください。
目次
室次醤油はどこで買える?売ってる店舗はどこ?
室次醤油が売っている市販店について
独自の調査で%商品名%が市販店や実店舗で売っているのは以下の表の通りです。
ドン・キホーテ | ✖ |
イオン | ✖ |
イトーヨーカードー
|
✖ |
高島屋 | ✖ |
マツキヨ | ✖ |
アピタ | ✖ |
ライフ | ✖ |
業務スーパー | ✖ |
アミカ | ✖ |
マックスバリュー | ✖ |
成城石井 | ✖ |
コストコ | ✖ |
カルディ | ✖ |
このように室次醤油はドン・キホーテやイオンやイトーヨーカドーなど大型スーパーなどの市販店では販売されていないということがわかりました。
室次醤油取扱店は
- プリズムマート(福井県福井市)
- かゞみや(福井のお土産物屋さん)
- 道の駅「禅の里」「若狭熊川店」
実店舗はありませんが、室次醤油本社2階に全商品取り扱われています。
ただし、季節によっては売り切れることもあるので注意してください。
室次醤油は楽天やAmazonで買えるの?
さて市販店や実店舗での販売は確認できましたが、このご時世、買いに行くのが面倒な方もいるのではないでしょうか?
そこで、楽天市場など通販サイトの販売状況をチェックしました。
楽天市場 | 〇 | 最安値583円 |
アマゾン | 〇 | 最安値583円 |
ヤフーショッピング | 〇 | 最安値583円 |
公式サイト | 〇 | 最安値583円 |
室次醤油は楽天市場、アマゾンなどそれぞれ販売されています。
どのサイトもほぼ同じお値段【583円】で購入できそうです。
|
どのサイトもでもほぼ同じですが、まとめ買いで値段や送料が変わってくるのでその点を注意して各サイトを回ってみて下さい。
まとめ買いで送料が無料となるショップもあります。
楽天では福井市のふるさと納税としても取り扱われています
通販サイトでは数多くのショップで室次醤油を取り扱っているので、一つのショップで品切れでもどこかのショップで取り扱われています。
どうしても手に入らないようでしたら室次醤油本社までお問い合わせ下さい。
室次醤油(電話でのお問い合わせ) 0120-000850 0776-22-8227
室次醤油の口コミや評判について
では実際室次醤油を愛用している方の口コミや評判を調べてみたので紹介していこうと思います。
皆さんにちょっとしたへ〜!を。
・現存最古の醤油蔵は、福井県福井市・室次醤油さん
・創業は1573年と、約450年の歴史!
・醤油を始めて輸出した企業の1つ
(オランダ商館を通じて輸出)とのこと。割と最近まで知らなかったんですけど、最古店って興味惹かないのかな?https://t.co/YOwv40gsSv
— 相川 知輝 – 老舗食堂管理人 / 株式会社ひまじん代表 (@aikawa) August 24, 2022
#サク革飯
司令!今日のごはんは
福井・若廣 醤油かおる焼き鯖すし
てらてらの脂!肉厚の鯖!醤油漬けにしたのをさらに焼き!ンー!鯖の旨み、ほんのり甘み!いいね!福井県産のコシヒカリ!ガリと大葉!口に広がる醤油の香ばしさ!たまらない!Yeah !
室次醤油は坂本龍馬も愛した醤油?!驚いたね! pic.twitter.com/8BUAuWPkp8— きんじゅ@😷🙏🌸💙💛 (@kinjyu) May 17, 2023
【すしべん エキュート日暮里店】
本日のおすすめは『わっぱ醤油焼き鯖のすし弁』❗️
醤油もただの醤油ではなく、坂本龍馬も愛したと言われる日本最古の醤油蔵元【室次醤油】を使った商品🥢
脂の乗った鯖と当店自慢の出汁しゃりは、相性がとても良くスタッフの中でも人気のある商品となっております☺️ pic.twitter.com/lRYrb1UprK— 株式会社 若廣 (@wakahiro_jp) November 18, 2022
日本酒しゃぶしゃぶ!室次醤油さんの醤油パウダーが魔法の粉。銀座龍馬会と越前福井龍馬会の親睦会。
#悠久の蔵#龍馬会 #銀座 #室次醤油… https://t.co/tA9XmF8Bqq— cherry (@lovecherry919) February 16, 2017
室次醤油の特徴は
室次醤油 伝統の天然発酵醸造しょうゆ
440年以上続く世界で最初の老舗醤油屋が作る天然醸造醤油です。
原材料は全てがこだわりの福井県産丸大豆、小麦、天然塩。
美味しさの決め手となる水はミネラルたっぷりなのに雑菌や鉄分を含まない白山山系の地下水を使用しています。
食品添加物を一切使用せず、自然のまま1年間じっくり醸造したものだけを「天然発酵醸造しょうゆ」といいます。
大変な手間と時間がかかり大量生産に向いていないため、現在はほとんんど生産されてない「天然発酵醸造しょうゆ」を、江戸時代から続く伝統製法を現代の設備を使用し、管理醸造しています。
天然の味、香り高く、植物性タンパク質によるアミノ酸が豊富でゆたかな旨味があります。
ここでは代表的な室次醤油の商品を二品ご紹介します!
「幕末のソイソース」
鎖国時代の江戸時代幕末期に長崎、出島の越前屋蔵屋敷からオランダ商館を通して世界へ輸出されたのが、室次の天然醸造醤油「菊醤油」と言われてます。
日本から初めて海を渡り「ソイソース」として親しまれた「菊醤油」の全く同じレシピで醸造されたものが復刻版「幕末のソイソース」です。
「室次醤油 天然醸造醤油パウダー」
「幕末のソイソース」が粉末タイプのお醤油になりました!
醤油代わりに、塩、胡椒の代わりに、ドレッシングの代わりに、料理に振りかけるだけで美味しさと旨みがアップします。
常温で長期保存が可能。1本で約200回使えます。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は、今や全国で大人気の室次醤油についてどこで買えるのか紹介してきました。
小さなスーパーでは見つからないかもしれませんが、そんな時は各通販サイトなどをのぞいてみてください。また、福井県に旅行に行った時に道の駅や土産物店で買うと良いお土産になりそうですね。
ただ、入荷待ちが多い商品なので見つけたらぜひ購入を検討してみてくださいね。
コメントを残す