さて、雨が降ったときに使うのは傘という人が多いと思いますが、レインコートもおすすめです。
両手を使いたい方、特にお子さんと一緒に行動するママの皆さん、アクティブなお出かけをする方には持ってこいです!
そして、ゲリラ豪雨や大雨のときなんかにも役立ちます。
そこで、購入を考えている方、いきなり雨に降られた方などのために独自の調査を行い、「レインコート」が実店舗のどこで買えるのかをまとめました。
ここまで読んで「レインコート」に興味を持たれた方は、是非最後までゆっくりとご閲覧ください。参考になれば幸いです。
目次
レインコートはどこで買える?売ってる店舗はどこ?
レインコートが売っている市販店について
レインコートは色々な場所で売っていますが、具体的にはどこで入手できるのかを表にしました。
参考になさってくださいね。
ドンキ | ○ |
ワークマン | ○ |
しまむら | ○ |
ダイソー | ○ |
セリア | ○ |
スリーコインズ | ○ |
西松屋 | ○ |
ロフト | ○ |
東急ハンズ | ○ |
イオン | ○ |
ヨドバシカメラ | ○ |
成城石井 | ✕ |
マツキヨ | ○ |
ホームセンター | ○ |
コンビニ | ○ |
ドンキでアンパサンドのレインコートが500円で売ってた〜
ネイティブ柄っぽくてめちゃめちゃかわいい!!
2900円が500円ってマジ?? pic.twitter.com/Qy4r5FVY4E— いお 9y+3y (@Ionity_io) May 10, 2023
最近自転車に乗る事が多くなったので、梅雨に備えてレインコート購入。
バッグを背負ったままでも着れるスグレモノ(*´∀`)#ワークマン pic.twitter.com/qnaMOjNXga— むらさき (@Purpletriple) June 23, 2023
私はリュック派なので、リュックまで覆えるレインポンチョ使ってます!(が、下半身は防げてないので要検討)
傘差しながらレインカバー使ってるママさんも見たことありますが、横殴りの雨だとキツそうでした抱っこメインでしたら、ダイソーで抱っこしたまま着れるレインコート見かけました! pic.twitter.com/HWgDeUknTh
— shio@7m←40w1d (@110shiomi) June 15, 2023
そういえば西松屋で可愛いポンチョあった❤️
活発だからとレインコート着てもらってるけど、傘持ってたらそこまで動き回らないことがわかったので夏に向けてポンチョ買い足しても良いかもしれない… pic.twitter.com/yevRHsWMWN— 出したものは仕舞うおにぎり1y (@HahaceMeshi) June 15, 2023
最近はリュック派が多くなったためか荷物を背負っていても着れるレインコートも増えているようです。
キッズ用のレインコートもかわいいのが多いですね!
レインコートは服を売っている店やディスカウントショップやコンビニ、ホームセンター、一部の大きめなドラッグストアなど雨傘が売っているところならば幅広く買えることがわかりました。
ただ、雨が降っている当日は売り切れる場合があるので注意してくださいね。
レインコートは楽天やAmazonで買えるの?
近くにお店がない、お店で選んでいる時間がない方におすすめなのが通販サイトを利用したお買い物です。
レインコートを買う際に通販サイトを利用するメリットは、機能性を比較して選べる、可愛いデザインや柄を選べるなどでしょうか。
その他にも意外とかさばるレインコートを家まで持ち帰る必要がないということも上げられます。
そこで、レインコートがどのようなサイトで販売されているのかを調べてみました。
先にどの通販サイトでどのくらいの値段で売られているか知ることで、購入計画がぐっと立てやすくなるはずです。
そこで、通販サイトにおける販売状況については以下の表のとおりです。
楽天市場 | 〇 | 最安値137円 |
アマゾン | 〇 | 最安値733円 |
ヤフーショッピング | 〇 | 最安値127円 |
調べた結果レインコートは楽天市場やAmazonなどそれぞれ販売されています。
そして一番安く手に入れる事が出来るのが、ヤフーショッピングで【127円】で購入できそうです。
ヤフーショッピングで購入するのをおすすめする理由としてはやはりその安さがあります。
100均とあまり変わらないお値段ですね〜〜!値段が低い商品でも梱包が丁寧でしっかりしている可能性が高いのも嬉しいところです。
売り切れのときは楽天市場で購入するか、ヤフーショッピング内で次に安いレインコートを探してみるのをおすすめします。
アマゾンの安い商品は品切れのものがほとんどなので、ヤフーショッピングと楽天市場のほうが購入しやすいと思われます。
レインコートの口コミや評判について
さて、レインコートを買う際に一番気になるのが機能性だと思います。
実査に使っている方の口コミや評判を集めてみました!
ユニバの夏は、
「濡れて良い時ー!」と、
「あんま濡れたく無い時ー!」とあります。お水解禁なので、ワークマンで靴ついでに話題のレインコートもGETしてきました。
着る事なくても、荷物を守るとして使う可能性もあるしね。#USJファン #ワークマンプラス pic.twitter.com/kKPPC5QE5y
— ウメコ (@Umeco24) June 21, 2023
水場の近くに行くときなど、荷物を水から守るためにも使えるんですね!
キャンドゥでレインコート買ってきました。
持っていく25Lのバックパック背負った上からなんとか着られて、突然の雨も大丈夫そうです。
ただ、背負うバックパックパンパンだと厳しいかも🤔#F1の準備 pic.twitter.com/uV4J3zYPPB— 玄米 (@tanboGP) October 4, 2022
ゆったりとしたレインコートならリュックの上からでも着れるみたいですよ。
やっぱり何度みてもタワレコ×カスタネのレインポンチョかわゆすぎる…ポンチョもモデルさんもかわいい…あぁあまじ欲しい… http://t.co/2nP1HhT1sc
— あ (@akaninini) May 15, 2014
これはレインポンチョですが、フェスやイベントのときはポンチョのほうが着やすいようです。
レインコートの特徴は
レインコートは名前のとおりに耐水性のある生地で作られたコートのことです。
丈の短いものはレインジャケット、上下揃ったものはレインウェアと呼ばれています。
日本産業規格(JIS)では耐水圧2,000mm以上の布が耐水性があるとされていますが、服は関節などに負荷がかかるため、耐水圧8,000mm以上のものが多いみたいです。
耐水圧というのは生地がどのくらいの水圧に耐えられるかを表したものです。
どのくらいの雨に耐えられるのかというと、20,000mmで嵐、10,000mmで大雨、2,000mmで中雨、300mmで小雨くらいだそうです。
傘の耐水圧は250mm程度なので300mmのレインウェアなら大丈夫かと思いきや、前述の通りに関節部分のほか、座った部分にも圧力がかかります。
体重75kgの人が濡れた場所に座るとその圧力は約2,000mmになり、濡れた場所へ膝を付けた場合は圧力が約11,000mmにもなるそうです。
小雨のときは5,000mm、命に関わらない野外の遊びのときは10,000mm以上、登山などの体が濡れると命にかかわる場合は最低でも20,000mm以上が必要だそうです。
また体を動かす際には透湿度というものも気にする必要があります。この透湿度というのは生地1㎡あたり、24時間で何gの水分を透過した(外に出す)かを示した数値で、高ければ高いほど蒸れにくくなります。汗で体がベタベタになるのを避けてくれます。
蒸れたくないときは最低でも5,000g以上、できれば8,000g以上必要で、アウトドアなど冷えが生命維持に関わるようなときは最低でも10,000g以上、できれば20,000g以上必要なようです。
これらの値が高いレインコートはワークマン関連の店、アウトドア用品店で購入できることが多いようです。
まとめ
さて、ここまでご閲覧頂きありがとうございました。
今回は両手を使いたい時のほか、色んな場所で活躍してくれるレインコートを紹介いたしました。
最近はお子さんがいる方からの評価が高いですね。傘だとうまく持てないお子さんにも最適の雨具ですし、リュックやショルダーバッグが濡れないタイプのものが増えているのが理由ではないでしょうか。
レインコートは多くの方々から支持を受けています。
ですので、気になる方は、この記事を参考にして、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。
それでは今回の記事が、レインコートを手に入れるためのひとつのきっかけになれば幸いです。
コメントを残す